うん年ぶりに自転車を買ってしまった・・・・・

行き過ぎたモータリゼーションを批判する友人のブログに痛く反省させられ、ネットオークションで自転車を買ってしまいました。「チーム・マイナス6%」運動に少しでも貢献するぞ!・・・・・・って、この自転車を作るために、どれくらいの二酸化炭素が排出されたのだろう?

自分だけのジョギングコースを作る

残暑厳しき折から、などという時候の挨拶もそろそろ終わりに近づき、屋外でのスポーツも気持ちよい季節になってきましたね。来年2月に第1回大会が開催されることになった東京マラソンをめざしてランニングをはじめた方、また、健康づくりのためにウォーキングに親しまれている方も多いと思います。
運動公園などのジョギングコース以外、日頃走ったり歩いたりしているコースがどれくらいの長さなのか、なかなかわからないものですね。距離なんかあんまり気にしなくても良いのですが、できれば知りたい。そんな私たちにうってつけのサイトを見つけました。
キョリ測(ベータ版)
道路地図を利用した距離測定ですので、そんなには精密ではありませんが、独自のジョギングコースやウォーキングコースを作ったり、ハイキングの計画や、通勤・通学ルートを利用したトレーニングなどに役立ちそうです。