Cinema

トランスフォーマー

久々に、映画の話題です。 きのう、独りで留守番するはめになったので、昼間っからぼんやりテレビの前でビールを一杯、二杯、三杯・・・・・で、画面に映っていたのは、風変わりなアメリカのSF映画。 中東のどこかも米軍基地が、ロボットに襲われてテンヤワ…

硫黄島からの手紙

非番の月曜日、閑にまかせてWOWOWで、映画『硫黄島からの手紙 [DVD]』を、こたつで寝転びながら観ました。率直に書かせていただくと、題名を『西郷一等兵』、または、『プライベート・ライアン・パート2』にしておいたほうがよかったんじゃないかと思うほど…

ウォーカーズ 迷子の大人たち

ウォーカーズ 迷子の大人たち [DVD]出版社/メーカー: NHKエンタープライズ発売日: 2007/07/27メディア: DVD クリック: 28回この商品を含むブログ (4件) を見るちょうど一年位前にNHKで放送された土曜ドラマ「ウォーカーズ 迷子の大人たち [DVD]」が、DVDにな…

国内盤「クロスロード」再発

音楽ファン必見(?)の隠れた名画、ウォルター・ヒル監督の「クロスロード [DVD]」が、今月末、再発売になるようです。たぶん、また限定版だと思いますので、まだご覧になったことのない方は、この際ぜひ! オススメです!!クロスロード [DVD]出版社/メーカー: …

『ウォーク・ザ・ライン 君につづく道』

昨晩、前半部分くらいだけですが、若き日のジョニー・キャッシュを描いた映画『ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 [DVD]』を見ました、大きなトラウマを背負った人だったのですね。録画したので、続きは今夜あたり・・・・・・・そして、久しぶりに『アット…

"Can't You Hear The Wind Howl?"

ロバート・ジョンソンの生涯を扱ったセミドキュメント映画があるみたいです。主演はケブ・モー(上の写真)で、そのほかに、『リーサル・ウェポン』シリーズでお馴染みのダニー・グローヴァーや、妻ヴァージニア役にヨロンダ・ウィリアムズ。ご覧になったこと…

不都合な真実 - An Incovenient Truth

昨晩、ベッドに潜り込んでテレビをつけたら、大統領になり損ねた男、アル・ゴアさんが現れました。自身がかかわった映画『不都合な真実』のプロモーションのようでした。 「チーム・マイナス6」というプロジェクトがあります。 このプロジェクトの公式サイト…

僕はラジオ

ボクシング映画に駄作なし。そんなジンクスがあるそうですが、フットボールがらみの映画にも、ボクシング映画ほどの派手さはなくても、味わい深い傑作がたくさんあるように思います。つい最近CATVで観たこの映画も、印象に残る作品でした。僕はラジオ [DVD]…

クロスロード

一本道じゃ交わらないから、ほんとは"Crossroads"。 友人のビデオが見られなくなっちゃったので、代わりに・・・・・・・この冒頭シーンは、かっこいいですね、何回見ても。クロスロード [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント発売…

父親たちの星条旗

イーストウッド監督の、硫黄島2部作のうちの『父親たちの星条旗』が公開されていますね。ぜひ、見てみたい映画です。 ■「父親たちの星条旗」公式サイト 原作名と原題は"Flags of Our Fathers"。アメリカ兵たちが摺鉢山にかかげた「1本の」星条旗が、物語にお…

Night Of The Living Dead

いわゆるゾンビ映画で名をはせたジョージ・A・ロメロのモノクロ16ミリ作品、"Night Of The Living Dead"(1968)がネット上で全編まるまる見られます。当時はまだ「ゾンビ」という単語は一般的ではなかったようで、「生ける屍=living dead」と表現されていま…

私は貝になりたい

きのうの昼間CATVで放送されていた、昭和34年公開の映画『私は貝になりたい』を録画しておいて、夜、家族で観ました。ご存知のようにこの映画は、加藤哲太郎氏の原作をもとに、その前年、現在のTBSで放送された物語を、劇場用にリメイクしたものです。私は貝…

マタンゴ

怪獣らしい怪獣が出てこない、東宝特撮映画、らしくない傑作が、この「マタンゴ」。海外での評価も高かったみたい。まだ小学生だった頃、たしかテレビで放送されているのを見たんだと思うけど、ホントに怖かった。後から知ったところによると、原作は星新一…

丹波哲郎さん、逝く。

去る24日、丹波哲郎さんが84歳でお亡くなりになった、と報じられました。残念です。思えば、スクリーン上でも、ブラウン管の中でも、また、私生活においても、丹波さんほど強烈な存在感に満ちた俳優さんは稀でしたね。 個人的には、中学生のとき映画館で観た…

映画『日本沈没』

雨の「海の日」のきょう、『日本沈没』を観てきました。これはもちろん、1973年、小松左京原作の同名小説を映画化した古典「日本沈没」のリメイク版です。個人的に思い入れの大きな作品だったので、久々に映画館まで足を運んでみました。 原作小説、旧作とも…

日本以外全部沈没?

日本以外全部沈没―パニック短篇集 (角川文庫)作者: 筒井康隆,山藤章二出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/06/24メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 111回この商品を含むブログ (135件) を見る今週末から「日本沈没」が公開されています。この映画、中学…

"トーキョー・ドリフト"は面白いぞ!

パチンコ、ガクラン、スシ、テンプラ、ヤクザ、満員電車、コギャル、そして、KonishikiにSonny Chiba。彼の国(アメリカ)でのステレオタイプの「日本」を、これでもかと詰め込んだ映画"The Fast and the Furious/TOKYO DRIFT"を観ました。すんばらしい! と…

"ロック・スクール"

2003年に公開されたジャック・ブラック主演のコメディー『スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]』をご覧になった音楽ファンはたくさんいらっしゃると思います。おもしろい映画でしたね、あれは。 ところで、この映画を地で…

"スーパーサイズ・ミー"

スーパーサイズ・ミー [DVD]出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2005/07/08メディア: DVD購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (419件) を見る「肥満」が贅沢病と呼ばれたのも今は昔、現代人はビンボーが故に、太る。悲しい現実だ。脂肪…

「クロスロード」 ウォルター・ヒル

『ゲッタウェイ』、『エイリアン』、『48時間』などの娯楽作品で有名な、あのウォルター・ヒルがブルーズ映画を作るとこうなる、というのが、この『クロスロード [DVD]』です。スコセッシの作品みたいな格調高い香りは期待しないでください(笑)。でも、冒頭…

宇宙戦争

宇宙戦争 [DVD]出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン発売日: 2005/11/09メディア: DVD購入: 1人 クリック: 39回この商品を含むブログ (294件) を見るゆうべ、女房殿が借りてきたDVDを鑑賞。いやぁ、久々に出会いました、ク…

グリーンマイル

グリーンマイル [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2005/03/02メディア: DVD クリック: 127回この商品を含むブログ (114件) を見るアマゾンには、この映画について、きょう現在で28件ものカスタマーレビューが寄せられているが、この物語が「イ…

ゴッドファーザー PARTⅡ

何日か前、久しぶりに「ゴッドファーザー PART II [DVD]」を観た。ゴッドファーザー三部作の中では一番好きだ。というか、いままでに観た映画の中でも、最高に好きな作品の一つと言っても良い。それはたぶん、このシリーズの底に流れる「家族」に、最もフォ…

"Eyes On The Prize"

今回取り上げる「Eyes On The Prize - 勝利を見すえて」は、厳密には映画ではありません。これは、アメリカのBLACKSIDE社が制作した、黒人公民権運動の歴史をテーマとしたドキュメンタリー番組で、1987年アメリカの公共放送PBSによって、1時間×6回のシリーズ…

"Ray"

昨夜、WOWWOWでレイ・チャールズの伝記映画「レイ」を観た。レイ役のジェイミー・フォックスがまず素晴らしかった。「ゴッドファーザー」の影響があるのだろうか、アンバー調に統一された画面もいい味を出していたと思う。Ray / レイ [DVD]出版社/メーカー: …

フィラデルフィア

フィラデルフィアデラックス・ コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2005/12/16メディア: DVD クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見るアカデミー賞を4部門も受賞した1993年の名作。も…

映画「ホテル・ルワンダ」を観た。

年明け早々、やっと日本でも公開がきまった映画「ホテル・ルワンダ」を、おそらくスペインで発売されたDVDの中古品で、数日前に観た。1994年のルワンダを舞台にした実録映画だ。その前年のソマリアに取材した「ブラックホーク・ダウン」は日本でも話題になっ…